第8回 120ヶ所一斉原爆献水~コップ一杯の私にもできる気持ちの良い活動♪

8/6  120ヶ所一斉原爆献水〜【第8回】コップ一杯の私にもできる気持ちの良い活動♪〜
8th 8.6. Genbaku Kensui at the 120 places all together all at once
~The first step walking a path of peace offering a glass of water~
爆心直下地より半径2.5km以内の120ヶ所の慰霊碑に献水を行います。
8月6日(火)の朝、慰霊碑にコップ一杯のお水を、そして祈りを、捧げましょう。

第8回となりました。
今年も、いつも通り平和の時計の向かい側、供養塔側での活動をご許可いただき、献水くださる方々をお迎えすることができました。

*****

さまざまな時世を反映し、年々厳しくなる交通規制。
あっちを通ったら?こちらは?いろいろな選択肢が浮かぶけれど、「どこを通っても一緒」と、混雑を「受けたもう」し、現場で待機してくださっている方々に連絡をとって向かいました。

今年も、献水の滝物語が会員参画している広島湾岸トレイル協議会(HWT)の皆さまが車の到着を待っていてくださいました!

この日のためにお休みを取り、滝入からサポートしてくださるHさんをはじめ、Iさん、Tさん、Wさん、3年目となるサポートはもう勝手知ってるよ!な動きで、年々ブラッシュアップされていきます!

今年はさらにIさんが、ドイツ人の青年おふたりをご一緒くださり、まさかの設営からの大活躍です!

お水は、前日滝の観音で合わせたタンクのお水に、平和湾岸トレイル献水ウォークで一昼夜広島の街を望んで歩いてきたお水をあわせ、
献水に運ぶためにペットボトルに小分けします。

RiverDo!のメンバーであるIさんが、ボトルのお水をタンクに注いでくださいました。

献水の滝物語のHPのお世話をくださるご縁から、今や一斉献水においても、大学生へのお声かけ、この一斉献水、そのあと夕べに開催される紙芝居朗読上映会と、多方向からサポートくださっています。

献水の説明をするKさん。
一斉献水の始まりから、毎年この日に足をお運びくださるIさんと、一緒に写真を撮らせていただきました!

等身大の宇根さん、
くまさんによる、「120か所一斉献水」のタペストリー、
令和6年の初滝入で同じくくまさんが書いてくださった「和」のタペストリー。

目を留め足を停められる方に声をかけると、耳を傾けてくださる方もあり、精一杯、この活動のことをご紹介します。


慰霊碑マップで、献水する場所を決め、
献水の仕方、Facebookのイベントページへの投稿のお願いなど、ご案内します。

九州に旅行に行った帰り、車で広島により、今日が原爆の日であることから平和公園を訪れたご家族の方、

平和公園にお子さまを迎えに来られ、見知った顔に声をかけて活動のことを聞いてくださった方、
初めての出会いだったり、再会だったり、
どの出会いも、今日この場所での大切な一期一会。

献水コップを作ってくれた三篠小学校、AICJのこどもたちが、学校での平和の集いのあと、お母さまと一緒に駆けつけてくれました!

英語が堪能なドイツ人の青年のお2人にご紹介。
一生懸命英語を学んでいる彼女たちに、素敵な時間となればと思う以上に、
にこやかに話しかけてくれる彼らに感謝でいっぱい。

お母さまのご縁で、Kアナウンサーが立ち寄ってくださいました!
ご縁がご縁を呼び、初めましての皆で写真を撮らせていただきました!

たくさんの方が、1つの慰霊碑も残さないよう、「ここは?」「あそこ行きましょうか?」と手を挙げてくださり、暑いなか、歩いて、自転車で、慰霊碑に向かってくださいました。

皆さまがご投稿くださった献水の模様は、イベントページのディスカッション欄にてぜひご覧くださいませ。

第7回 120ヶ所一斉原爆献水~コップ一杯の私にもできる気持ちの良い活動♪

こちらでは、その一部をご紹介。

皆さまにお配りする120か所の慰霊碑の情報を毎年丁寧に確認して資料作成くださるHさん。慰霊碑マップや等身大の宇根さんにも工夫を凝らして作ってくださいます。

今年も、離れた場所の慰霊碑を、解散後一緒に回ってくださいました。

ご紹介で来たのは皆さまのご活動のほんの一部。
今年も、多くの方のお力で無事に120か所の原爆慰霊碑に献水を行うことができました。

足をお運びくださった皆さま、
立ち止まって話を聞いてくださった皆さま、
慰霊碑に足をお運びくださりお水と祈りを捧げてくださった皆さま、
準備や運営にともに汗を流してくださった皆さま、
メッセージやお気持ちを送ってくださった皆さま、
いつも、穏やかに力強く繋がっていてくださる滝友の皆さま、
8月6日のこの時間を、ご一緒できたことに心より感謝申し上げます。

来年もまたこの場所で、ご一緒にお水と祈りを捧げましょう。

今年も、ありがとうございます。

*****

******

6がつく日の滝入りは7時から

第1日曜日の滝入りは10時から

滝入りスケジュールをご確認くださいませ。
献水の滝物語HP>>

献水の滝物語Facebookページ>>