気温24度
水温22度
「今が一番気持ち良いよね」
そんな会話が伝播したかのように、参加カウントは15番。
受付表には19番まで(≧▽≦)

レギュラーメンバーが増え、
レギュラーメンバーのご家族が増え、
この夏初めて来られた方のお仲間が、回を重ねるたびに増え、
そしてまたホームページからアクセスくださる新しい方が増え、
みんなで読み合わせる「宇根さんの物語」も、全員が読めるよう文章の区切りにHさんが配慮するほど!

雨予報が回復して晴天予報に切り替わったのも幸いし、集合写真は19人!
背景は青空(≧▽≦)

先達ローテーションはHさん。


皆の写真を撮ってくださる天狗のKさん発見♪


はじまりの挨拶をしていたときは朝陽が眩しくて、


滝場に来ると少し翳って心地良い。


翳りの隙間からまた日が射していい感じになり、
ひとりひとりがそれぞれに祈ったりリセットして整ったり、


今日も、のびやかに自由な滝。


滝場にすっかりなじんで勝手を知ったRちゃんは、お気に入りのぬいぐるみを抱っこしてたり荷物置き場にお気に行ったり、おとうさんの応援したりと自由自在。
シェアタイム。
滝の仲間たちが参加する、来週に控えた100キロウォークの話題や、
滝行の経験談、
山伏修行のご縁と、
聞いていてなにか関心が重なったり、
実は前に出会ったことがあったね、の発見は、嬉しかったり温かかったり。
「滝に入る」「滝に打たれる」経験にも、
目的や狙いはひとつじゃなくて、
いくつもある「滝行」のなか、この場所の空気感に居心地の良さを感じていただけるとそれはただただ嬉しいばかり。

「来てよかった」
「また来たい」
「宇根さんのことを知れてよかった」
宇根さんの、平和への強い想いと行動からはじまるこの滝は、
自分自身の、
仲間たちの、
「またここに来たい」その想いの源になっています。

上のお堂で皆でお参り。
初めての方に、私たちとこのお堂、お不動さんとの出会いの物語を繋いでいきます。


今日も、ありがとうございます。
*****
献水の滝物語の活動は10年目に入りました。
6がつく日の滝入りは7時から
第1日曜日の滝入りは10時から
次回滝入は6がつく日の滝入り、10/16(木)7時からになります。どうぞご確認くださいませ。
滝入りスケジュールはこちらでご確認くださいませ。
献水の滝物語HP>>