【番外座】8/5(火)平和ミッションの滝

12時、平和湾岸トレイルウォークのお昼チームを見送った滝の観音。

代表のKさんは護国神社に原爆慰霊祭のためのお水を奉納に出かけ、Sさんは県外からのご友人を迎えに行き、三々五々の用事に出かけたメンバーが、再び戻ってきました。

Sさん、Lさんのご案内で、ワシントン州のフレンドシップセンターから平和ミッションで来日した皆さんが滝の観音を訪れてくださいました!

特定非営利活動法人 World Friendship Center 

原爆投下から80年の今年、広島を訪れられた皆さまが限られた貴重な期間のなかでこの滝に来てくださったことはとても意義深く、感慨深さでいっぱいになります。

Sさんは、「献水の滝物語」の紙芝居の演者を務めてくださるばかりでなく、滝の上流のダムの清掃や平和湾岸献水ウォーク、一斉献水にも率先してご参加くださっており、宇根さんの物語、この滝の活動をご自身の体験として伝えてくださいます。

集合写真。
白い滝衣に身を包まれた方もあります。

滝へ。
代表のKさんによる安全祈願、そして、いつも通りの滝入り。

この後夜の献水ウォークに向かい、そのまま一斉献水の8月6日を迎えるKさん、Hさんにとって濃く長い二日間のど真ん中の滝入りです。

皆さまが続かれます。

Lさん、Sさんも。

滝入り後のシェア会。

滝入り前と同じように皆で描く輪が、穏やかに整っています。

「とても得難い、深い経験をしました」と。

活動を始めて9年。
「平和ミッション」のためのご訪問。
私たちにとっても、大きな価値あるこの時間に、心から感謝申し上げます。

ご縁を結んでくださったSさん、Lさん、
来てくださった皆さま、
ありがとうございます!

*****

6がつく日の滝入りは7時から

第1日曜日の滝入りは10時から

※次回滝入は6がつく日の滝入、8/16(土)7時からになります。どうぞご確認くださいませ。

滝入りスケジュールはこちらでご確認くださいませ。
献水の滝物語HP>>