おうちで献水コップづくり2025!

滝入りをこよなく愛してくださるNさん。

広島市西区横川で飲食店「一日一生」の店長をしていて、滝に来れる日も限られる中、お店でも「献水の滝物語」の活動を語ってくださり、スタッフの方、食事に来られるお客さまがじわじわとわたしたちの活動に参加してくださっています。

2024年、お店のスタッフの大谷さんが三篠小学校のPTAの役員をされていて、平和活動体験として、こどもたちと献水コップづくりに率先ご協力くださいました!

おうちで献水コップ&一斉献水に向けてのプラカードづくり!!

今年も引き続きご協力くださり、
ひとつ学年が進んだ姉妹のおふたり
大谷莉央さん(AICJ中学3年生)大谷芽依さん(三篠小学校5年生)が、今年も献水コップを折ってくださいましたよ!!

2年目となり、折り目は昨年にも増してぴっちり♪

今年は、献水コップのメッセージを、おふたりのみならず、お店に来られたお客さまにも書いていただきました!

たまたまお店でそのお客さまにお会いでき、お礼をお伝えすると、「こちらこそ、メッセージ書かせていただきありがとうございますm(_ _)m」「8月6日どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m」と、篤いお気持ちをいただきました。

ありがたいですm(_ _)mm(_ _)m

この活動を、未来へとつなぎたい。
原爆献水は、自分たち人間がおかした過失、過去を振り返る稀有な機会でもあり、
また一方、こどもたちが生きる未来が、よりよいものであって欲しいと願う大人たちの想いを繋げる一助でもあります。

どうか平和に。
笑顔が溢れる世界でありますように。

無心で折り、祈る、こどもたちが生きる未来絵図。

今年も、ありがとうございます!

8月6日の第9回市内120ヶ所原爆慰霊碑一斉献水で、大切に使わせていただきます!

*****

第9回一斉献水に向けての一連の活動へのご協力ご参加募っています!

第9回 120ヶ所一斉原爆献水~コップ一杯の私にもできる気持ちの良い活動♪

8/6一斉献水のための献水コップ製作 ご協力者募集!

※おかげさまで残すところあと「6個」となりました!8/3(日)の第一日曜日の滝入り後に最後の製作します。ぜひ、滝に足をお運びくださいませ。

8/6一斉献水のための採水ボランティア募集!

※おかげさまで全17ヶ所の採水予定が決まりました!
ご協力ありがとうございます!

第5回平和湾岸トレイル献水ウォーク

皆さまのご参加を心よりお待ちしています!