7/7(月)水と平和と献水コップづくり@「水辺で乾杯2025」RiverDo!フィールド

7/6(日)第一日曜日の翌日の7/7(月)「川の日」、一般社団法人RiverDo!川辺コンソーシアムさんの毎年恒例イベント、「川べり会議 水辺で乾杯!!2025」が開催されました。

当日のイベントの概要や模様はこちらから➡川べり会議 水辺で乾杯!!2025

一般社団法人RiverDo!川辺コンソーシアムさんは献水の滝物語の活動にご賛同くださり、「毎年開催の滝の上流のダムの一斉清掃」「8月6日の120ヶ所原爆慰霊碑一斉献水」などわたしたちにとっての大切な活動のさまざまな場面でご協力くださっています。

この日は、乾杯の前にご参加の皆さまと刈り取った草を集め、一斉献水のための献水コップを製作くださいました。その数27個!

その模様を、RiverDo!メンバーでもあり、また、献水の滝物語の世話人でもあり、本HPの制作管理に携わってくださっているIさんが、お写真とコメントくださいました!

*****

こんにちは(*^^*)

コップは27個折っていただきました!

皆様に献水のお話をさせていただき献水の滝物語、宇根さんのお話をさせていただき意味を持って折っていただきました。

ひと折りひと折り思いを込めて丁寧に折られている方、改めて平和への思いを噛みしめられていらっしゃる方…様々な思いがこもった場を提供することができました。ありがとうございました(*^^*)

*****

お世話くださったIさんをはじめ一般社団法人RiverDo!川辺コンソーシアムの皆さま、ご参加の皆さま、ありがとうございました!

8月6日の第9回市内120ヶ所原爆慰霊碑一斉献水で、大切に使わせていただきます!

*****

第9回一斉献水に向けての一連の活動へのご協力ご参加募っています!

第9回 120ヶ所一斉原爆献水~コップ一杯の私にもできる気持ちの良い活動♪

8/6一斉献水のための献水コップ製作 ご協力者募集!
※おかげさまで残すところあと「23個」となりました!7/26(土)の滝入り後にも製作します。ぜひ、滝に足をお運びくださいませ。

8/6一斉献水のための採水ボランティア募集!

第5回平和湾岸トレイル献水ウォーク

皆さまのご参加を心よりお待ちしています!