8/20(水)16時
ポーランドから滝の観音に7名の皆さまが足をお運びくださいました。
ホームページからのお問合せ。
滝の観音の場所をご存じというポーランド在住のMさんから、「8月20日から2日間広島に居る予定で、その日にちに滝行できますか?」とお問合せいただいたのは8月9日。
代表のKさん、事務局Mともにこの日は対応が難しく、副代表のHさんが対応を快諾してくださり、世話人グループへの声掛けに、当日、Kさんがサポートを申し出てくださり、おふたりでお迎えすることに。
いらした皆さまは総勢7名!
HさんとKさんのお写真とレポでお届けします!


先日の、ワシントンからの平和ミッションの皆さまをお出迎えしたときにSさんがご準備くださった、宇根さんの物語のイングリッシュ版。今回も、七人の皆さまで交代で読んでいただきました。
この場所での滝入りに向けて、宇根さんの思い、献水の滝物語の活動の理念を感じていただき、国際交流や、それぞれの立場に立ちながらの相互理解の一助になれば、とても嬉しく意義深いことと思います。

集合写真byHさん。

Hさんの先達による安全祈願。


滝へ。


レンタル用の滝衣をこの日2枚しかご用意できなかったのですが、皆さん交代で着替えて使ってくださり、
気持ち良く滝入りを楽しんでくださいました。



皆さまが滝を堪能くださった様子に代表のKさんも「国際交流が少しずつできてきて、KENSUIが広がってくるといいですね。」と。

貴重な日本での滞在のなかで、この滝の観音・献水の滝物語の場所での滝入りを選んでくださり、ありがとうございました!
Hさん、Kさん、お迎えやサポートをありがとうございました!
今日も、ありがとうございます。
*****
6がつく日の滝入りは7時から
第1日曜日の滝入りは10時から
※次回滝入は6がつく日の滝入、8/26(火)7時からになります。どうぞご確認くださいませ。
滝入りスケジュールはこちらでご確認くださいませ。
献水の滝物語HP>>