気温17度
水温15度
6がつく、日曜日の朝7時の滝。
週末で予定があっても、7時からなら参加できてありがたい♪
滝に向かう道もすいすい。
いつもと同じ時間に家を出ても早めに着いて、
お掃除や準備をしてもまだ7時前。
![](http://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9662-1024x768.jpeg)
まだ水が冷たかった3月に参加された方が、ご友人と一緒に来てくださいました!
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9665-1024x768.jpeg)
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9666-1024x768.jpeg)
集合写真。
前回、Kさんがチャレンジした「いつもと違うアングル」が好評につき、
今日もまた新しいアングルで、、、ぱしゃり♪
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9730-576x1024.jpeg)
5名の法螺吹き隊!圧巻です(≧▽≦)
![](http://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9668-1024x768.jpeg)
そして、Hさんが初先達!
前振りなしの無茶ぶりを受けたもうくださいました!
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9731-1024x576.jpeg)
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9734-576x1024.jpeg)
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9670-1024x768.jpeg)
水音が響く滝のなか、光と緑に包まれます。
![](http://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9674-1024x768.jpeg)
陽が昇るにつれ、虹に彩られる滝入。
初めて滝に入られた方が、
入った瞬間に声をあげられます。
「ひゃー」「すごいー!」
響く声に、見守る人たちの顔がほころびます(*^^*)
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9676-1024x768.jpeg)
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9677-1024x768.jpeg)
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9680-1024x768.jpeg)
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9683-1024x768.jpeg)
![](https://kensui.org/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9726-768x1024.jpeg)
朝いちばんの滝を堪能して車に向かっていると、
地元の方が声をかけてくださいました。
「音が響いていたのは法螺貝?!」
「あれって法螺貝って言うんだっけ?」
「ご苦労さま」
心に響くお気持ちに感謝。
大切な場所を使わせていただき、声をかけていただき、
今日も、ありがとうございます!
*****
次回6/2(日)、第8回滝の上流ダムの堰堤の一斉清掃です!
ボランティア募集! 第8回 原爆献水の滝 一斉清掃
※7時から滝入、その後一斉清掃です。奮ってのご参加お待ちしております!
*****
6がつく日の滝入りは7時から
第1日曜日の滝入りは10時から
※満月、新月の夜の滝入りは終了いたしました。
夜の滝入りを楽しみにしていただいた皆さまには大変に残念なご連絡ではありますが、今後とも「献水の滝物語」の活動へのご理解、ご協力をいただきたく何とぞよろしくお願い致しますm(__)m
滝入りスケジュールはこちらでご確認くださいませ。
献水の滝物語HP>>