第414座8/3(日)満を持す滝

気温31度
水温26度

8月6日を目前にした滝。
一斉献水のために、採水箇所から汲んできたお水を持ってきてくださったり、
献水コップの120個までの最後の作り込みのための材料が持ち込まれたり、
あずまやは賑やかです。

参加者が揃って朝の挨拶。
陽ざしを除けながらいつものように輪になります。

8月6日の準備を、代表のKさんが一つずつ確認くださいます。

お水は16ヶ所すべて汲む人が決まり、5日のお水合わせを待つばかり。

献水コップは10個ほど新しく作り、鶴を足したり、メッセージを書き込むコップが数個、今日の滝入りのあと皆で作り上げる。

当日配布する資料はHさんが準備を進めてくださっていてオッケー。

5日~6日にかけての献水ウォークについて、全行程のメンバーが決定。昼の部のエイドをしてくださる方も決まっているけど、くれぐれも無理をしないこと、体調を見て、懸念が感じられたら2度目のエイドの権現峠で下山も視野に入れておくことを確認。

6日は献水ウォークの平和公園ゴールのあと滝入り。7時になったら遅れる人を待たずに始めること、8時45分には遅くとも滝を出発し、9時半現地入り、設営開始を厳守すること。

昨年、一昨年6日夜RiverDo!さんとのコラボで上映した河川敷での紙芝居は、今年は見送りとし、その代わり、スタジアムの近くで映像だけ流すことを、紙芝居を上演くださるMさんSさんにご了承いただき決定。

5日の献水ウォーク出発のあとには、Sさんのご縁でアメリカから10名ほどの平和ミッションの方々が滝にいらっしゃいます!

すべての準備が、多くの方のご協力のおかげで流れるように進み、想いを持った方々が滝に、一斉献水に、平和に向かって行動しています。

集合写真。すでにいくつもこしらえた泥団子、「映るかな~♪」ちっちゃい掌に載せて、ぱしゃり♪

滝へ。先達ローテーションはM。

10時の滝だから、水の冷たさを期待していなかったのに、ひんやりとした心地良さに思わずため息が出そう。目をつぶってしまいました。

濃い日差しの下で虹が出たり、光と影のコントラストがくっきりと鮮やかです。

気が付けば1年ぶり!8月6日の前に、皆で祈りたいと駆けつけての滝入り。
久しぶりと言いながらいつもの笑顔に時間があったようななかったような。

どこの水場も水が枯れていて、汲むのが大変な場所も多々あったのに、この滝は本当に枯れることがないのが不思議で、ありがたさが増すのです。

泥団子を作って遊んでいたⅯちゃん。「お母さんが入るよーーー!」と呼び声に、走っていきます。飛ぶように段を降りたけど、滝には「入らないの、、、」。お母さんに「頭までかからんと!」と叱咤激励(≧▽≦)頼りになるMちゃんです。

カメラを向けると逃げちゃうので、出来上がった泥団子と一緒にかわりにポーズしてもらいました♪

お水汲み。山寺への道が倒木がふさがっていて、ヘルプコールすると「はいよ!」と駆けつけてあっという間に倒木を片づけてくれる仲間がいたり、
お水汲みがお母さんとのドライブになってたり、
お水汲みが近くの山の草刈りとセットになっていて献水ウォークの暑熱順化に一役買っていたり、

前は大変だった滝入りが、ちょっと大丈夫になってまた次来たいなって思えたり。

それにしても本当にここは心地良くて、シェアタイムの温かいお茶の温かさが嬉しいと感じます。

あづまやで今日の大仕事。
祈りのメッセージがどんどん湧き出てきたり、
コップや折り鶴の折り方を予習してきた献水コップマスターがいたり、
仲良し親子は飛行機やパクパク折ってご披露♪

何をしてもあぁ心地良い。

8月6日に向けての、平和な時間。

滝入り後は上のお堂でお参りして、田方の斉神でお水汲み。Kさんが汲んでくださいました!

一斉献水のための採水活動の模様はイベントページのディスカッション欄にてご覧くださいませ。皆さま、暑いなかありがとうございましたm(_ _)m!
8/6一斉献水のための採水ボランティア募集!

今日も、ありがとうございます!

*****

献水の滝物語の活動は、現在9年目に入っています。

6がつく日の滝入りは7時から

第1日曜日の滝入りは10時から

次回415座8/6(水)7時~6がつく日の滝入り、8月6日の滝入りとなります。

どうぞ足をお運びください。

滝入りスケジュールはこちらでご確認くださいませ。
献水の滝物語HP>>

第9回一斉献水に向けての一連の活動へのご協力ご参加募っています!

第9回 120ヶ所一斉原爆献水~コップ一杯の私にもできる気持ちの良い活動♪

8/6一斉献水のための献水コップ製作 ご協力者募集!【終了】
※おかげさまで120個プラスαの献水コップが完成しました!

8/6一斉献水のための採水ボランティア募集!【終了】
※おかげさまで全17ヶ所の採水のめどが立ちました!

第5回平和湾岸トレイル献水ウォーク

皆さまのご参加を心よりお待ちしています!